2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 shibuya 新型コロナウィルスに関する施策(経産省より)持続化給付金の支援対象が拡大されました 6月29日より、下記のとおり支援対象が拡大されることとなりましたのでお知らせいたします。 ①主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者 ②2020年1月~3月の間に創業した事業者 PDFファイル:持続化給付金に […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 shibuya お知らせ(経産省より)レジ袋有料化がスタートします 2020年7月1日より、全国一律でプラスチック製買い物袋(いわゆるレジ袋)の有料化がスタートします。プラスチック製買物袋を扱う小売業を含む全ての事業者が対象となります。 概要について 経産省ホームページにてガイドラインや […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 shibuya お知らせ(北海道より)新北海道スタイルについて 新北海道スタイルとは、新型コロナウイルスとの闘いが長期化している中、国が示した「新しい生活様式」の北海道内での実践に向けた、新しいライフスタイルやビジネススタイルです。 詳しくは北海道ホームぺージよりご確認いただけます。
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 shibuya お知らせ(道商連より)援農人材確保へのご協力依頼について 北海道商工会議所連合会より、北海道農政部事業「援農人材マッチング事業」に関する意向調査についての依頼がございましたのでお知らせいたします。 PDFファイル:「援農人材マッチング事業」に関する意向調査について
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 shibuya 新型コロナウィルスに関する施策(北海道より)経営持続化臨時特別支援金について 5月29日(金)から「経営持続化臨時特別支援金」の申請受付が開始されましたのでお知らせいたします。 申請要件や申請書などは下記北海道ホームページよりご確認いただけます。 北海道HP:経営持続化臨時特別支援金について
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 shibuya お知らせ砂川市民まつり(子どもみこし)及び第50回砂川納涼花火大会の中止について 例年開催しております上記イベントにつきまして、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から中止することとなりました。なお、砂川納涼花火大会と同時開催であります第26回ラブ・リバー砂川夏まつりも中止となりましたので合わせてお […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 shibuya 新型コロナウィルスに関する施策令和2年度労働保険年度更新期間変更及び納付猶予制度の特例について 北海道労働局より上記について通達がございましたので、当事務組合に委託されております会員事業所の皆様にお知らせいたします。 年度更新期間(申告期限)の変更について 変更前 令和2年6月1日(月)~7月10日(金)まで 変更 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 shibuya 新型コロナウィルスに関する施策(北海道より)経営持続化臨時特別給付金が発表されました 経営の持続化に向けた感染拡大予防のため「新しい生活様式」の実践・普及に取り組む事業者への支援となっております。 北海道ホームページからもご確認いただけます。 北海道HP:経営持続化臨時特別給付金について 北海道HP:休業 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 shibuya 新型コロナウィルスに関する施策(経産省より)持続化給付金の申請サポート会場が開設されます 5月1日(金)より申請受付が開始されております「持続化給付金(法人最大200万円・個人最大100万円)」の申請サポート会場が砂川市や、周辺地域でも開設されますのでお知らせいたします。 なお完全予約制となっており必要書類の […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 shibuya 新型コロナウィルスに関する施策(砂川市より)新型コロナウィルス感染症対策中小企業者支援事業が発表されました 各種経済対策が砂川市より発表されましたのでお知らせいたします。 なお該当事業者には申請書が砂川市より郵送されますが、該当条件をご確認いただき申請書が届かない場合は砂川市へお問い合わせをお願いいたします。 以下のリンクより […]